SSブログ

『WHO'S THAT LADY/THE ISLEY BROTHERS』 [ソウル/60年代]

スキャン0237.jpg

こんばんは。
達郎さんに続いては、この方たち、アイズレー兄弟。
以前も達郎さんのシングルに続いて彼らを取り上げました。
その時は80年代の作品を紹介しましたが、
今回取り上げるのは遡って、64年のシングル『WHO'S THAT LADY』です。

この曲は1973年にリリースされた名盤『3+3』にも収録されているし、そっちの方が有名だと思います。
僕もそれまで『3+3』でしかこの曲を聴いたことが無かったのですが、
今回のシングルを聴いてびっくり。
モチロンこれはオリジナル盤ではなくて、JAZZMANというレコードマニア御用達レーベルの傘下にあるFRYERS RECORDというレーベルから出た再発盤であります。

という訳で、A面の『WHO'S THAT LADY』。
『3+3』バージョンではアーニー・アイズレーのファズギターソロが全編にフィーチュアされた16ビートのファンキーなサウンドでした。
そして対する今回の64年バージョンはなんとボサノヴァのリズム。
パーカッションがリズムを刻み、ジャジ―なエレキギター、ファンキーなハモンドオルガンが彩りを添え、そしてエモーショナルなホーンセクションが吹き荒れます。
ベースも唸ってます。
ノワールでラテンタッチのアーシ―な演奏がカッコいいです。
とろけて溢れ出すようなロナルド氏のセクシーなファルセットヴォイスも痺れます。
エンディングの盛り上がりも良いです。
この時代はまだロナルド、オーケリー、ルドルフの三兄弟だけのグループで、勿論、アーニーやマーヴィン、ジャスパーも参加していません。
どちらのアレンジも甲乙つけがたいですね。



B面は『ST.LOUIS BLUES』。
お馴染みのブルースの古典ですね。
聴いていて、僕が思っていたよりも少し明るい曲調だなぁ、と思って調べてみたら、
『ST.JAMES INFIRM』(セントジェームズ病院)と勘違いしていました。
B面もムーディでラテン風なリズム。
アングラな感じに仕上がっています。
70年代のアイズレーのイメージからはかけ離れた感じですが。

アイズレーって振り返れば1950年代から活動している訳で、半世紀にも及ぶ音楽生活。
凄いですね・・・。
ロナルド氏は今年の夏にソロアルバムを出しまして健在ぶりアピール。
いつまでもお元気で。


『WHO'S THAT LADY』《FRY 018》〈Written by R.Isley, O.Isley, R.Isley〉(02'49'')【1964】


3+3(紙ジャケット仕様)

3+3(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2010/11/24
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。