SSブログ

『レッツ・オンド・アゲイン/細川たかし』 [歌謡曲/90年代]

スキャン0284.jpg

こんばんは。
執拗に大滝さん特集です。

今回は細川たかしさんの『レッツ・オンド・アゲイン』です。
これは1992年の夏のNTTのキャンペーンソングだそうです。
当時僕は浪人生でテレビの無い生活を強いられていたので全くもって存じ上げませんでした。

ちびまる子ちゃんもCМに出ていたのでしょうね。
まるちゃんと大滝さんというと、『うれしい予感』と『針切りじいさんのロケン・ロール』が思い浮かびますが、
それ以前にも関わりがあったのです。
そして同年の冬に公開された、ちびまる子ちゃんの映画『わたしの好きな歌』には『1969年のドラッグレース』が使用されています。
細野さんの『はらいそ』も使用されてます。
この映画の音楽を担当しているのが『イエローサブマリン音頭』の記事で述べた川原伸司氏でした。
杉 真理さんの曲も使われていますが、杉さんと川原さんは旧知の仲なのですね。

それはそれとして、90年代初頭に突然『レッツ・オンド・アゲイン』が浮上する背景には、さくらももこさんの熱烈なリクエストがあったとのコト。
原作者きってのご指名とあらば、一宿一飯の恩義に報いるのが渡り鳥。
このCМの為にオーダーメイド再レコーディング。

オリジナルバージョンは“新民謡歌手・アミーゴ布谷”氏でありましたが、90年度版の『レッツ~』を歌うのは何と、細川たかしさん。
細川さんは同郷の故・三橋美智也さんに師事する本格的民謡歌手でもあります。
大滝さんは三橋さんの大ファンでもありましたね。


そんな細川さんの歌声は日本国民の良く知るところでありますが、布谷さんとは実に好対照。。
540°も反対と云えます。
布谷さんの地を這うようにディープで泥臭いバージョンに比べると、細川たかしさんのバージョンは迫力に欠けますが、どこまでも響き渡るような、澄み渡る高音の歌声も実に個性的。
惚れ惚れするほどいいノドですねぇ。

さて、本作は第一期ナイアガラの終焉となる最終兵器、『Let's Ondo Again』の最後の最後を飾るカルト歌謡。
強烈な最後っ屁。
とにかくこの曲は、凄い!凄すぎる。
突っ込みどころ満載!!


軍艦マーチ、三味線、祭囃子、ハワイアン、などなどが多層にトッピングされたくどいイントロからぶっ飛んでいます。
チャビー・チェッカーの『Lets twist again』の音頭化という事ですが、原曲がロックンロールだったとは判らないほどの陽気な音頭っぷり。アイディアは当時の『ゴーゴーナイアガラ』のリスナーから。
しかも途中で『ナイアガラ音頭』がインサートされてさらに英語詞で歌われ、混沌としていきます。
細川たかしさんの底抜けに軽やかな名調子で、気分は日本晴れ。

大滝さんによる歌詞もダジャレ、ゴロ合わせで実にナンセンスの極致。
実にくっだらねー!
勿論これは褒め言葉。
抱腹絶倒、鬼気迫る面白さ。
ご自身が楽しみながら歌詞を捻りだしているのが目に浮かびます。
作詞家としての大滝さんも素晴らしいのです。

アレンジは井上 鑑氏。
ナイアガラお抱えアレンジャー。
プロデューサーの意図を熟知した、オリジナル盤を丁寧に踏襲したサウンド。

カップリングは同曲のカラオケバージョン。
カラオケと云ってもガイドメロディが入っていますが。

奇しくも、このリメイク版のCDシングルもオリジナルバージョンと同じコロムビアからのリリースでした。
この曲は当時シングルカットされていなかったので、シングル化されたことは大正解。

大滝さんの偉業を偲んで、
今年のお盆、日本各地の町内会で開かれる盆踊りには『レッツ・オンド・アゲイン』、如何でしょうか?

塀!! LET'S BON DANCE !!

暗い世相を吹き飛ばすこと請け合いです。
ホント。
こんなに楽しい音頭モノは何処を探してもナイアガラ。

『レッツ・オンド・アゲイン』《CODA-37》〈作詞・作曲: Kal Mann, Dave Appell、大瀧詠一/編曲:井上 鑑〉(05'01'')【1992】


全曲集/女のしぐれ

全曲集/女のしぐれ

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: 日本コロムビア
  • 発売日: 1996/11/21
  • メディア: CD


nice!(0)  コメント(2) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 2

いとぞう

「レッツ・オンド・アゲイン」というとやはり布谷さんのイメージ強いので、細川たかしバージョンは、そういえばあったかなぁ・・?くらいの記憶しかありません。
しかし大滝さんにとって音楽ジャンルの壁は全くありませんね。実に様々な歌い手とコラボしてて。80年代以降、大滝さんは作詞はあまりやらなくなりましたが、曲だけじゃなくて詞のほうも魅力あるんですよね。
by いとぞう (2014-05-17 16:36) 

都市色

>いとぞうさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

大滝さんの狂気スレスレのユーモアが炸裂しています。

元春も大滝さん自身の歌詞について興味を持っていましたよね。
意味から離れた言葉が上手くビートに乗っていますよね。
by 都市色 (2014-05-20 22:44) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。