SSブログ

『Saturday night /THE BLUE NILE』 [英国ロック/80年代]

スキャン0008.jpg

こんちは。

今日は土曜日という事で、久しぶりにサタデーなシングルを取り上げましょう。
ザ・ブルーナイルの『Saturday night 』。

80年代前半に英国はグラスゴーで結成された3人組のポップユニット。

彼らの2枚目のアルバム『HATS』からのシングルカット。
ブルーナイルを知ったのはプリファブ・スプラウト経由です。
1997年のアルバム『アンドロメダ・ハイツ』の録音のエンジニアを担当したカルム・マルコム氏はブルーナイルの作品を多く手掛けております。

1989年にリリースされた『HATS』は名盤の誉れ高き一枚。
僕も90年代終わりに聴きはじめて未だに繰り返し再生しています。
数年前にこのアルバムのデラックスエディションも発売されて購入しました。
プリファブ・スプラウトに通じる甘美で叙情的なメロディ、歌詞も詩的でロマンティシズムを湛えています。
メンバー兼ソングライターのポール・ブキャナンの才能。
元々は大学の講師を務めていたという事、揺るぎなきインテリジェンスに満ちています。
サウンドは80年代当時のデジタル・サウンドが全編に散りばめられています。
煌びやかなキーボードの音色は現代的な観点ではややチープで軽いのですが、不思議と古臭く感じないのです。
何故なのでしょう。
彼らの音楽はダンスミュージックを主体としたサウンドではなく、ミディアム~バラード系の落ち着いた抑制の効いた楽曲が多いのも魅力です。
当時のシンセサイザーの音色が鳴っていても楽曲の深みのある世界を損ねていません。
名うての画家が絵筆や絵の具を替えても素晴らしい作品を残すのと同じなのでしょうか。
このアルバムで描かれているのは都会に住む市井のひとびとの営み。
孤独と愛。
シンプルな言葉の中にさまざまな思いが伝わって来ます。

そのアルバムの最期を飾る曲が『Saturdaty night』。
土曜の夜を過ごす恋人たちの物語です。
この曲もゆったりとしたリズムに朗々と優しく温かいメロディが流れていきます。
週末の夜の空気の中に静かに発散して風の中に消えていくような。

シングルのA面は『Saturday night 〈edit〉』。
勿論、曲はポール・ブキャナンによるもの。
シングルを切るに当たり、
初出のアルバムでの同曲のイントロが短縮されています。

このバージョンは『HATS』のデラックス・エディションには未収録。

B面はアルバムバージョンが収録されています。



ordinari girl ~と唄われるサビ。
どこにでもいるような女の子、その佇まい。
生活に寄り添ってくれる無二の存在と過ごす週末の夜。

シングルのジャケットが楽曲の世界を端的に表現している気がします。
このジャケットの写真はフランスの名写真家、ジャンル―・シーフによるもの。
タイトルは“Paris La Nuit ”。
社交場で踊るカップルの素敵な写真が使われています。

多幸感溢れる余韻を残して曲は静かにフェイドアウト。

う~ん。


それでは皆さん、素敵な土曜日の午後、そして週末をお過ごしください。

はばないすさたで~。


『Saturday night (edit)』《LKS 5》〈Written by Paul Buchanan〉(04'01'')【1990】



ハッツ<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)

ハッツ<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2014/07/30
  • メディア: CD



ア・ウォーク・アクロス・ザ・ルーフトップス<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)

ア・ウォーク・アクロス・ザ・ルーフトップス<デラックス・エディション>(紙ジャケット仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック
  • 発売日: 2014/07/30
  • メディア: CD



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。