SSブログ
ソウル/70年代 ブログトップ

『CANDY/FIRST CLASS』 [ソウル/70年代]

スキャン0413.jpg

オッス!

モダン・ソウルが恋しい季節になりました。
その名の通り、モダンでダンサブルでスウィートなソウルミュージック。
主に70年代、ディスコ華やかなりし時代に多く生み出されました。

その代表として挙げられるのはバルチモア出身の四人組男性ヴォーカルグループ、ファースト・クラス。
僕にとってのモダンソウルとの出会いのグループでした。
イギリスにも白人で同名のグループがあります。
ウェストコース風なポップソング『Beach Baby』と言う曲が有名です。

それはさておき。
彼らの通算3枚目のアルバムで、パークウェイ・レーベルとしては2枚目。
1979年に発表された、ソフトーンズという同じく黒人ボーカルグループとの合同アルバムからの一曲。
前作と同じくプロデュースはジョージ・カー。
スウィートソウルやモダンソウル界では大変人気のある作曲家、プロデューサー。
シンガーとしても活躍されています。

ホーンとストリングスが眩い響きを奏でるイントロから、
♪ CANDY ~と、捲し立てるようにメンバーたちの熱く早口なヴォーカルが展開されるとことからもうメロメロです。ノックアウトです。ハートを鷲掴みです。
いきなりクライマックス。
そして、やるせなく、はてしなくメロウ。
モダンソウルの旨味たっぷり。
まさにキャンディーのごとく甘美なメロディ。
とろけそうです。
でもリズムはシャキッとタイトに。

ゴージャスなサウンドで12月の寒さを吹き飛ばしましょう。



何度聴いても聴き飽きません。
常夜鍋ですね。

このシングルはディスクユニオンの制作で、クラブで人気のある主に70年代のメロウな黒人のダンスミュージックをアナログシングルで再発する《KILLER CUTS》というシリーズからの発売でした。

B面は同曲のMURO氏によるエディット版。
12インチのロングバージョンを元に編集。
オリジナルとそれほど差異はありませんが終盤にもうひと盛り上がりが待ってます。

という訳で。

このシングル盤がソウル天国行きの上級客席へあなたをお連れ致します。

素敵なSound Excursionへ。


『CANDY』《KC-004》〈Written by Fred Rains /Arranged by Jammie Lowe〉(03’15’’)



トゥゲザー (TOGETHER) (帯ライナー付直輸入盤)

トゥゲザー (TOGETHER) (帯ライナー付直輸入盤)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: MAGNUM CAT
  • 発売日: 2012/12/22
  • メディア: CD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

『LOVE MACHINE PT.1/ The Miracles 』 [ソウル/70年代]

スキャン0199.jpg

こんばんは。

前回の記事は予想以上にアクセスが多くて驚きました。
Negiccoのプロデューサーのconnieさんをはじめ、いろいろな方がリンクを貼って下さって。
ありがとうございます。

twitterに更新すら報告しない、こんな時代遅れのブログをどうして知るのでしょうね。
そうさ、噂は光の速さより早いのですね。
それだけ沢山のアイドルファンの注目が集まった曲ということでしょう。
という訳で、
アイドルばかり聴いた後は、このドーナツ盤を召し上がれ。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『I'M A GREEDY MAN (Part 1 & Part 2)/ JAMES BROWN』 [ソウル/70年代]

スキャン0181.jpg

こんばんは。
アイズレーに続くのは、
やっぱJB。
ゴッドファーザー・オブ・ソウル。
ファンク馬鹿一代。
この方も達郎さんがリスペクトするミュージシャン。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『Give The Little Man A Great Big Hand / William DeVaughn』 [ソウル/70年代]

スキャン0167.jpg

こんばんは。
逝ける人を偲んで、シングルを紹介しています。
訃報の記事が続きます。
ヴィブラフォン奏者のヴィンス・モンタナ氏が四月にお亡くなりになりました。
85歳でした。
フィラデルフィア出身で、MFSB、サルソウルオーケストラのメンバーであり、作曲家としても活動。
70年代のディスコブームを牽引したフィリーソウルの名プレイヤー。
ヴィンス・モンタナ氏については音楽評論家の吉岡正春氏のブログ記事に詳しいです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『New Orleans / Land of a 1000 Dances /Watts Little Angel Band』 [ソウル/70年代]

スキャン0082.jpg


お早うございます。
ハイ、ドンドン参りましょう!
もっとファンキーに、もっとプリミティヴに!

ちびっこドラム団参上!!

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『しあわせの限界/串田アキラ』 [ソウル/70年代]

sc0017065a.jpg

こんにちは。
昨年のリイシューCDで嬉しかったものの一つに串田アキラさんのファーストアルバム『爆発するソウル』があります。
シングルコレクションは幻の名盤解放歌集から出ていましたが(こちらは現在廃盤なので再発希望)、オリジナルファーストアルバムは初CD化です。
特撮/アニソン系シンガーとしての輝かしいキャリアも勿論ですが、
日本が誇るソウルシンガーの草分けと云って過言ではないでしょう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『BE THANKFUL FOR WHAT YOU GOT / WILLIAM DeVAUGHN』 [ソウル/70年代]

btfwyg.JPG

こんにちは。
6/10未明に僕のブログ《03’54’’》への総アクセス数が100万を突破しましていました。
1,000,000ですよ。
ミリオンですよ。
ミクロンじゃないですよ。
まぁ、アクセスカウンターのコトは実はよく判らなくて実感が無いのですが。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『DON'T STOP TILL YOU GET ENOUGH / MICHAEL JACKSON』 [ソウル/70年代]

ミチャエル.jpg

こんばんは。
マイケル ジャクソンの訃報、驚きました。
ゴシップの多いスターだったので、最初はピンと来ませんでした。
なんというか、エルヴィス プレスリーとかジョン レノンとか、ROCK史に名を残す大スターの死には謎のヴェールが幾重にも覆われていて、未だに信じられません。
上記の二人と違って、年代的に活躍を目の当たりにすることの多いアーティストだっただけに呆気ない訃報には狐につままれた気分です。

続きを読む


nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『THANK YOU (FALETTINME BE MICE ELF AGIN)/ SLY & THE FAMILY STONE』 [ソウル/70年代]

sc00188524.jpg

こんばんは。
二日に一度の深夜に届けられる“平成の『恐怖新聞』”こと「03'54’’」も200回を数えました。
といっても1年ちょっとのお付き合いですが。
という訳で皆さんに感謝!多謝!メルシィ!グラッチェ!
本当に有り難う御座います。
恐怖新聞と云っても読んでも寿命は短くなりませんが確実に時間は浪費されたことになります。

感謝の意味を込めて『サンキュー』。
唐突にスライ&ファミリーストーンです。
男はスライよ(by 安田謙一)。

続きを読む


nice!(1)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『WHAT'S GOIN' ON / MARVIN GAYE』 [ソウル/70年代]


こんばんは。
本日はマーヴィン・ゲイの名曲を取り上げたいと思います。
大好きな曲と云う以外は特に理由は無いのですが。

R&B史上に燦然と輝く、ニューソウル運動の代表的名作、『WHAT'S GOIN' ON 』(1971)のタイトル曲です〈T-54201〉。

続きを読む


nice!(1)  コメント(2) 
ソウル/70年代 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。