SSブログ
サントラ ブログトップ
前の10件 | -

『チャイナタウン 愛のテーマ/ジェリー・ゴールドスミス』 [サントラ]

スキャン0416.jpg

こんばんは、
さぁ、今夜もやって参りました、

午前二時の映画音楽祭』の時間です。

今回はロマン・ポランスキー監督の1974年のアメリカ映画『チャイナタウン』です。
アメリカンニューシネマ期の超絶フィルムノワール&ハードボイルド。
主演はジャック・ニコルソン、共演はフェイ・ダナウェイ。

この作品を昨年の『新・午前十時の映画祭』にて久しぶりに観ました。
大学時代にビデオレンタルで観て以来でした。
大きなシネコンのスクリーンにて修復された映像で観る『チャイナタウン』は新たな感動を呼び覚ましてくれました。
徹底してハードでシリアスなムードが陽光の西海岸の元に立ち込め、酔いしれました。

そして、忘れちゃならない名匠ジェリー・ゴールドスミスによる甘美なスクリーンテーマ。

元々は異なる作曲家が映画音楽を担当していましたが、その出来栄えに満足できず、直前になってゴールドスミス氏に依頼、その後僅か十日で完成。
映画史に残る名曲が生まれました。

美しく、遣る瀬無いメロディ。
華麗で重厚なオーケストレーションに浮かび上がるトランペットソロ。
ユアン・レイシーというトランぺッターによる演奏。
深みのある音色。
痛みと苦味に溢れた救いの無い物語に只一つの癒やし又は許しを与えるようなメロディ。

終盤からの、怒涛の悲しい展開へ、観る者を突き放すようなバッドエンディング。
チャイナタウンでの壮絶なラストシーンからゆっくりと静かにカメラが引いていくシーン、そしてエンドロール。

という訳で映画『チャイナタウン』のオリジナル・サウンドトラックからのシングル。

A面は映画の主題歌『愛のテーマ』。



何度聴いてもウットリとします。
物語の世界へ引き込まれるように。

そして、

今夜、『チャイナタウン』のテーマを選んだのは、
アメリカで大統領選挙の投票があったからです。
そしてその結果にショックを受けたからです。

あの結果を知って、さまざまな方の感想や考えをネット等で読んだりしました。

そして何と言うか、アメリカという大国の深い闇を垣間見たような。

自由と言いながらも様々な価値観の激しい変化に対応しきれなくなった白人社会、男性社会、権力社会の居直り。
その後味の悪さがまるであの映画での悪役を代表とする巨大な利権に縋り付こうとする独善的な人々に通じる様な。
旧態然とした世界。
この考えは少し大袈裟な感じもしますが。

勿論この嫌悪感は『チャイナタウン』からの感動や価値とは無関係です。

B面は同じく映画から『ジェイクとイヴリン』。
テーマソングの変奏です。
ジャック・ニコルソンとフェイ・ダナウェイのラブシーンで流れます。
ストリングスとピアノを絡めてロマンティックに表現されています。

そして、
傷ついたもの同士の束の間の情事のあと、部屋に鳴り響く一本の電話。
その電話から物語は猛スピードを挙げて悲しい終盤へと堕ちていきます。

嗚呼。

今日は大きなニュースで胸がいっぱいになりそうでしたが、仕事帰り、野暮用を済ませた後で立ち寄ったあるカフェで素敵な親切に出会ったので救われました。
ありがとうございます。

この映画のテーマソングのように。

ではまた。
世界の人々が少しでも穏やかに、平和に暮らせますように。


『チャイナタウン 愛のテーマ』《JET-2296》〈作曲・編曲:ジェリー・ゴールドスミス〉(02’07’’)【1974】


【3000枚限定】チャイナ・タウン

【3000枚限定】チャイナ・タウン

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: varese Sarabande/ Rambling RECORDS
  • 発売日: 2012/05/23
  • メディア: CD



チャイナタウン [Blu-ray]

チャイナタウン [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • メディア: Blu-ray



チャイナタウン 製作25周年記念版 [DVD]

チャイナタウン 製作25周年記念版 [DVD]

  • 出版社/メーカー: パラマウント ホーム エンタテインメント ジャパン
  • 発売日: 2010/10/07
  • メディア: DVD



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

『スター・ウォーズ 帝国の逆襲 のテーマ/ジョン・ウィリアムズ指揮 ロンドン交響楽団』 [サントラ]

スキャン0371.jpg


遠い昔、
花山の旦那と半次兄さんが諸国を放浪するそのまた遠い遥か昔。
遥か彼方の銀河系で・・・・・・。

ハイ、スター・ウォーズ・シリーズの待望の最新作が公開されましたね。
エピソード7『フォースの覚醒』。


ご覧になりましたか。
僕は二回観ました。
一度目は昨年末に2Dで。
その次は先月終わりに3Dで。

最近は名作映画の続編が多いですよね。
『マッドマックス』然り、『ロッキー』然り。
『007』然り、あ、これは昔っからでしたね。
そのどれもが実に面白かったです。

僕が子供の頃、80年代に人気を博したシリーズがここにきて再度新しい解釈の下で再構成再構築。
そしてスター・ウォーズも。
エピソード4~6以前の三章が生みの親のジョージ・ルーカスによって製作されて、さらに十年。
夢と魔法を愛するディズニーの手によって再び新しいサーガが。

公開されてから、早一か月以上経っていますので、ネタバレしたってイイですよね。
兎に角、
ダース・ベイダーに隠し子がいたとは知りませんでした。
そしてジャー・ジャー・ビンクスの末裔も登場したり。
吃驚ですね、ってウソです。
そんなことは無かったのですが。

エピソード4『新たなる希望』への原点回帰を思わせるワクワクするストーリー展開。
おとぎ話のように明快で胸がときめくようなファンタジーを映像で具現化する魅力がスターウォーズにはありました。
神話は繰り返される。
『フォースの覚醒』でヒロイン・レイを務めるデイジー・リドリーのフレッシュな魅力。
走る雪だるま、BB-8の愛らしさ。
劇場版『ドラえもん』でのジャイアンみたいなジョン・ボイエガのフィン。
ポーカーフェイスなキャプテン・ファズマ♡。
そしてレジェンドなキャラクターたちとの再会!
ハン・ソロ、チューバッカ、レイア姫、C3-PO、R2-D2、そしてルーク。
ミレニアム・ファルコン号も元気に飛び回ります。


賛否両論御座いますが、エピソード8が早くも楽しみであります。

という訳で、今回のシングルはスターウォーズの有名なテーマ音楽を。
エピソード5『帝国の逆襲』のオリジナル・サウンドトラックから。

お馴染みのメロディを聴いただけで、パブロフの犬みたいに高揚します。
勿論迫力のある壮麗なオーケストレーション込みで。



イントロのジャーン!というオーケストラ・ヒットから釘づけ。
あのオープニングの宇宙空間へ流れていく字幕も見えてきます。
演奏はロンドン交響楽団。
華麗なるファンファーレ。
巨匠ジョン・ウィリアムズによる永遠のスクリーンテーマ。

ときどきスーパーマンのテーマと混同しがちな僕です。

エピソード5『帝国の逆襲』は反乱軍側の危機の連続。
ジェダイの騎士へ修行へ勤しむルークの試練、そして彼のお父さんの正体は?
レイア姫との恋の行方も気になるハン・ソロの窮地。



B面は『雪の中の戦い』。
物語の舞台となる、氷の惑星“ホス”での反乱軍と帝国軍との戦いでのBGM。
不穏なリフを効かせるピアノの演奏からスリリングなオーケストレーションがスピーディに響き渡ります。
ロンドン交響楽団の迫力ある演奏。
雪原の中を動くAT-ATたち。
危うし反乱軍!

帝国の逆襲、あの当時小学生でした。
ペプシの王冠を集めてましたっけ。
今のお若い方にはわかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ~。
その後のボトルキャップフィギュアみたいなものですか。


以上、
『題名の判らない音楽会』でした。
このあとも、良い日曜日をお過ごしください。

フォースと共にあらんことを。



僕はとある舞台を観に東京へ出かけます。


『スター・ウォーズ 帝国の逆襲 のテーマ』《DWQ 6090》〈作曲・編曲:ジョン・ウィリアムズ〉(05'47'')


スター・ウォーズ/フォースの覚醒 オリジナル・サウンドトラック(初回スリーブ仕様)

スター・ウォーズ/フォースの覚醒 オリジナル・サウンドトラック(初回スリーブ仕様)

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: WALT DISNEY RECORDS
  • 発売日: 2015/12/18
  • メディア: CD



スター・ウォーズ エピソード V/帝国の逆襲

スター・ウォーズ エピソード V/帝国の逆襲

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: SMJ
  • 発売日: 2015/10/28
  • メディア: CD



スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]

スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 発売日: 2015/11/13
  • メディア: Blu-ray



スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]

スター・ウォーズ オリジナル・トリロジー ブルーレイコレクション(3枚組) [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • メディア: Blu-ray


nice!(1)  コメント(1) 

『結婚宣言/ソフィア・ローレン』 [サントラ]

スキャン0120.jpg

こんばんは。
訃報と言えば、
イタリアの映画音楽家、アルマンド・トロヴァヨーリ氏もお亡くなりになりました。
2月28日のコトです。95歳でした。
死因は不明なのでなんとも言えませんが、90歳以降も現役で活動をされてました。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『A coeur joie (セシルの歓び)/ Michel Magne』 [サントラ]

スキャン0036.jpg

こんばんは。
B.B.映画祭も三回目、今夜は『セシルの歓び』を。
『シベールの日曜日』で有名なセルジュ・ブールギニョン監督による1967年のフランス映画。
残念ながらこの作品は観たことがありません。
しかしこの映画音楽は日本のポップスファンにとって素敵な贈り物です。
説明は後ほど。
音楽を担当しているのはミシェル・マーニュ。
ロジェ・ヴァディム監督の映画で多く音楽作品を残しています。

続きを読む


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『UNE PARISIENNE (殿方ご免遊ばせ)/ Cristiane Legrand』 [サントラ]

スキャン0045.jpg

こんばんは。
700回目の更新です。
ブリジット・バルドー(B・B)映画祭、第二回は『殿方ご免遊ばせ(Une Parisienne)』【1957】。
この映画もむかーしに衛星放送か何かで観たと思うのですが『ラムの大通り』程の印象は残っていません。
軽めのコメディで内容よりも当時23歳のB・Bの小悪魔でフォトジェニックな肢体を愛でる映画として最高です。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『Boulevard du Rhum (ラムの大通り)/ Francoise De Roubaix』 [サントラ]

スキャン0035.jpg

こんにちは。
ここ数年、CDが売れない、とメディアでは報道されています。
年がら年中、CDを買い捲っている僕にとってはピンと来ないのですが、かの山下達郎さんがオールタイムベスト盤をリリースする理由の一因として、CDメディアの存在危機を挙げていましたので切実なのでしょう。

一方、レコードはどうでしょうか。
近年、富に再評価が高まっています。
規模は小さいですが。
日本レコード協会によれば11年のアナログレコードの生産量は10年に比べ、倍増したそうです。
勿論、日本以上に海外ではレコードが見直されています。

そんなレコード熱のなせる業でしょうか、ここ数年フランスのメジャーレーベルが60年代のシングル盤の復刻に力を入れているようです。
このブログでも過去にチラホラと紹介しましたが、最近素晴らしいお皿が沢山復刻されたので紹介しましょう。
最近といっても一、二年の間のことですが。
フランスのユニバーサルからブリジット・バルドーやセルジュ・ゲンズブール関連の7インチがこれでもかとイワンのばかりにリリースされて嬉しい悲鳴を上げています。
それらの中から数枚を取り上げましょう。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『悪魔のようなあいつ/井上尭之バンド』 [サントラ]

sc0008820e.jpg

こんにちは。
先日、面白いドラマを観ました。
最近のではないのですが、
「七人の刑事」の70年度版(1978〜’79)。
芦田紳介主演による往年の刑事ドラマです。

続きを読む


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『もしも、あの世にゆけたら( SUISIDE IS PAINLESS)/JOHNNY MANDEL』 [サントラ]

sc000f5fd4.jpg

こんばんは。
前々回に続いて、PIZZICATO ONE特集の一環でこのシングルを。
「11のとても悲しい歌」で取りあげられた「もしも、あの世にゆけたら(SUISIDE IS PAINLESS)」はロバート アルトマンのカンヌ映画祭のグランプリ受賞作「M★A★S★H」(1970)のテーマソングでした。

続きを読む


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『UN HOMME EST MORT / MICHEL LEGRAND』 [サントラ]

sc00017cf6.jpg

こんばんは。
フランスのリイシューレーベル、vadim musicからまたまたレアなサントラ7インチが発売されました。
ジャック ドレー監督によるフレンチ フィルムノワールの一本「パリから来た殺し屋」(1972)。
音楽はミシェル ルグラン。
主演はジャン=ルイ トランティニャン。
僕は未見です。

続きを読む


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

『幸せはパリで / パーシィ フェイス楽団』 [サントラ]

aprilfool.jpg

こんにちは。
昨日は四月一日、エイプリル フールでした。
どんな法螺を吹きましたか?
APRIL FOOLと聞いて思い出すのが、バカラックのメロディ、
そしてそれがテーマソングになったこの映画『幸せはパリで』。
原題も『APRIL FOOLS』。
このサントラのシングルを紹介しましょう。

続きを読む


nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽
前の10件 | - サントラ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。